こんにちは。
アプリゲーム「ドラゴンクエストけしケシ!」にて、2022年5月5日15時~5月26日14時59分までドラクエⅦイベント「時を超える戦士たち」が行われています。
今回のイベントは3週間あるので、前・中・後編とわけてブログに書いていきます。
前編はこちら。
本日は5月12日15時に追加配信された部分のプレイ日記を書いていきます!
※当記事内のすべてのゲーム画像の著作権及びその他知的財産権は、下記のゲーム元に帰属しています。
© 2021 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/NHN PlayArt/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
※あくまでもプレイ日記ですので、攻略法的なものはあまりございません。ご了承くださいませ。
追加されたピックアップガチャ
イベント2週目のピックアップは、ゴッドハンドアルスとメルビンでした。
宝箱などからもらったゴッドハンドアルスコインで1回だけ10連ガチャをしたら、前回出なかったガボが出てきてくれました!
ゴッドハンドアルスは先週普通のアルスをゲットできたからいいとして、メルビンもゲットしたいな~ゴールドが全然ないので無理だな~。
追加されたDQⅦポイント交換
先週のDQⅦポイント交換はもう全部交換していたので、交換の品物が増えて嬉しい!
マリベルもゲットできて嬉しかった!
からくり兵団拠点
ゼボットとエリーの話はほとんどなかったですね。
からくり兵団拠点のマップなので難しいか。しょうがない。
2-7、2-9 宝箱
2-7 「青タイプのドラけしでダメージ2500以上」達成→宝箱(ゴッドハンドアルスコイン×5)
2-9 「星3つを獲得」達成→宝箱(緑の石板(左))
2-17 BOSSステージ(デスマシーン) 宝箱
2-17 BOSSステージ デスマシーン
「しましまドラけしを20回使う」達成→宝箱(デスマシーンのドラけし)
「しましまドラけしを20回使う」は結構大変でした。
強敵チャレンジ デスマシーン
特に書くことはないかな。
そこそこ強かったけど、なんとかなりました。
石版
今回のイベントはドラクエ7の石版の要素がちゃんと表現されていて楽しいです。
青の石版をクリアすると赤の石版(右)が、緑の石版をクリアするとガボのアイコンがもらえました。
石版についての詳しい内容は、いつもお世話になっている神ゲー攻略様がとてもわかりやすく説明してくださっていましたので、取り忘れが気になる方はチェックしてみてください。
【ドラ消し】石版の使い道と入手方法【けしけし】 | ドラクエけしけし - 神ゲー攻略
イベントミッションにも石版に関するミッションがありますね。
ミッション4の「れんきんがまで紫の石版を完成させる」がまだクリアしていないんですけど、紫の石版はまだ出てきていません。(たぶん)
こういうのって番号順にクリアできると思っちゃうから、見落としがあるんじゃないかとそわそわしちゃいますが、神ゲー攻略様のサイトにも紫の石版については書かれていないので大丈夫でしょう!
後編が5月19日15時に追加されますので、またその時に。ばいなら。