こんにちは。
スマホアプリ「ドラゴンクエストけしケシ!」にて、2022年5月5日15時~5月26日14時59分までドラクエⅦイベント「時を超える戦士たち」が行われています。
今までのイベントは2週間だったのが、今回は3週間!
前・中・後編でプレイ日記を書こうと思っています。
まずは前編でっす。
※当記事内のすべてのゲーム画像の著作権及びその他知的財産権は、下記のゲーム元に帰属しています。
© 2021 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/NHN PlayArt/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
※あくまでもプレイ日記ですので、攻略法的なものはあまりございません。ご了承くださいませ。
ドラクエ7イベント「時を超える戦士たち」
ドラクエ7は、PlayStationとニンテンドー3DSのリメイク版で何度もプレイしたゲームなので嬉しい!
「石板を集めて世界を取り戻していく」というストーリーがおもしろかったなあ。
そしてなんと再び「くだけちる玉」登場。
でも、今回はくだけちる玉があまり邪魔に感じなかったので、改善されたみたいですね。良かった良かった!
イベントのイラストを見る限り、メルビンとアイラも出てくるのかな?わからん。
イベントミッション
今回のイベントミッションは1週目では2個しかクリアできませんでした。(たぶん)
イベントピックアップガチャ
イベント1週目のピックアップは、天地雷鳴士マリベル、ガボ、キーファの3体。
ゴールドとメンバーズポイントと宝箱のコインで、5回10連(計50連)ガチャをやって、キーファしか出ませんでしたーーーー。
ガボだけでもほちい…。
今回はイベントが3週間あるので、まだピックアップが増えるでしょう。ゴールドが全然貯まってないのでこりゃ無理だー。
DQⅦポイントこうかん
先ほども書きましたが、DQⅦポイントの入ったくだけちる玉が再び登場。
強敵チャレンジでDQⅦポイントが50のくだけちる玉が出てきてくれたので、すぐにポイントが貯まりました。もう全部交換しちゃった。
DQⅦポイントで石板と交換できるのも楽しくて良き~。
ウッドパルナ周辺
マチルダさんが登場するウッドパルナ周辺。
マチルダさんとの悲しいエピソードがハンクの言葉で説明されていました。
1-1、1-5 宝箱
1-1 「赤タイプのドラけしのみでクリア」達成→宝箱(天地雷鳴士マリベルコイン×2)
1-5 「★2のドラけしのみでクリア」達成→宝箱(天地雷鳴士マリベルコイン×3)
1-17 BOSSステージ(マチルダ) 宝箱
1-17 BOSSステージ マチルダ
「ミックスを10回行う」達成→宝箱(120G)
ミックス10回が結構大変でした。すぐにマチルダさんを倒しちゃうので。
何度もチャレンジしてクリアした後の報酬が120Gだなんて寂しいのう。もうちょっとゴールドほしかった!!
錬金で石板をつくる
ドラクエ7の石板がドラけしでもちゃんと活かされていましたね!
錬金で完成させた石板を使うと、マチルダと戦うことに。その後マチルダのドラけしゲット~。
まだ他の色の石板もあるので楽しみじゃ~。
強敵チャレンジ マチルダ
イベント1週目の強敵はマチルダさん。マチルダさんはそこそこ強かったですね。
報酬でアルスのドラけしもゲット!わーい!
次の強敵はデスマシーンなのでフォロッド地方のゼボットとエリーのお話、その次がヘルクラウダーなので聖風の谷地方のリファ族のお話かな。違ったらすんまそん。
ドラクエ7はしんみりとしたエピソードが多くて少し暗い印象のある作品ですけど、そこらへんもドラけしの中である程度は再現されていて良かったと思います。
2週目も楽しみです。
それでは、また。