こんにちは。
2022年11月13日現在、アプリゲーム「ホームスケイプ」で新しいイベント「オースティンの幼少期」が行われています。
※当記事内のすべてのゲーム画像の著作権及びその他知的財産権は、下記のゲーム元に帰属しています。
©2017 Playrix
Twitterでもチェックしたのですが、オースティンの幼少期の写真を集めるイベントみたいですね。
何でかわからんのですが、私のホームスケイプではオースティンの部屋の模様替えイベントになっています。
私の場合は「ワクワクアーケード」というイベントが行われています。
ゲーマーオースティン🎮
Twitterで確認したら、他の方はカメラのマークを集めるみたいなんですが、私はピクセルを集めています。ピクセルかわいい。
ホームスケイプはプレイしている人によってイベントが違うことが結構ありますね。
イベントのストーリーは違いますが、ゲームのプレイの仕方は同じみたいです。たぶん。
プレイの仕方をわかった範囲で簡単に説明します。
※イベントをちょっとプレイしてこのブログを書いていますので、足りないところがたくさんあると思います。ご了承ください。また、間違っているところなどがあったら教えていただけると嬉しいです。
右下の毛糸玉からイベントへ。
フィールド上の同じアイテムを組み合わせていくゲームです。
アイテムを出すために必要なエネルギーは、パズルのクリアや時間経過で回復します。
時間経過だと、2分で1エネルギー回復します。
もちろん課金要素もいろいろとありまっせ。
わからなかったのがシャボン玉の割り方。
シャボン玉の説明に「コインを使うか、シャボン玉を割ってアイテムを動かせるようにしましょう」と書かれています。
コインで割るのはわかりますが、他にもシャボン玉を割る方法があるかのような説明だけど、どうやるのかな。
日本語の訳し方が間違っていて、「コインを使ってシャボン玉を割って、アイテムを動かせるようにしましょう」なのかな。
上のスクショの左側にタスクが表示されています。
スクショ右側のアイテムの説明のゴミ箱マーク🗑を押すとフィールド上のアイテムを消すことができます。
アイテムを消すと1コインゲットできます。間違ってゴミ箱マークを押してしまった場合、すぐにだったら矢印「←」を押すと元に戻すことができます。※ゲットしたコインはなくなります。
また、アイテムの「 i 」マークでそのアイテムのつくり方がなんとなーくわかるようになっています。
全部のスクショは撮っていませんが、こんな感じです。
2022年11月13日 追記①
コメントをいただいたので、猫をゲットする方法も書いておきます。
「裁縫キット(裁縫パック?)」をつくり、一定時間が過ぎた後に(30分かな)裁縫キットをタップすると、猫がゲットできます。※上のスクショ右側に書いてあります。
猫ちゃんは最初は眠っているので、必要なアイテムをつくって起こさなくてはいけません。めんどい…。
猫ちゃんを起こすと鍵がゲットできます。
追記①終わり
2022年11月20日 追記②
コメントをいただいたのでさらに追記します。
宝石がゲットできる「箱のセット」を入手する方法について。
「小さな箱」はイベント画面の左側にでてくるタスクのクリア報酬と、イベント画面の右下にあるストアでゲットできます。(ホームスケイプのコイン400円)
タスクの報酬からゲットできる小さな箱の数は、数えてなかったのでわかりません…。
ピンクの猫ちゃんを眠りから起こすのに「箱のセット」から宝石を出して「宝石のセット」をつくる必要がありますが、小さな箱はゲットしにくいのでちょっと大変。コイン貧乏し…。
なので、ピンクの猫ちゃんが裁縫セットから出た時は、放置するかゴミ箱にバイバイしています…ピンクの猫ちゃんごめんなさい…。
猫ちゃんから出る鍵もたくさん必要だし、このイベントは楽しいけど大変ですね。
ちびちびがんばろうと思います。
コメントを下さりありがとうございました!
追記②終わり
カンスト後に難しいパズルの面がクリアできずに詰まってしまって、時間経過のエネルギー回復でイベントを進めているので全然進められていません…。
もうちょっと進めてまた何かわかったら、追記していこうと思います。
それでは、また。